3.1 勤怠打刻

項目 | 説明 | |
---|---|---|
1 | 出勤 | 出勤打刻を行います |
2 | 退勤 | 退勤打刻を行います |
3 | 勤務実績表示 | 勤務実績を表示します |
4 | SmartHRへ戻る | SmartHR画面へ戻ります |
5 | [ユーザー名]▼、![]() | メニューを起動します |
利用規約 | 利用規約を表示します | |
プライバシーポリシー | プライバシーポリシーを表示します | |
ヘルプ | マニュアルを表示します(本ファイル) | |
お問い合わせ | お問い合わせフォームを表示します(管理者のみ) | |
Smart打刻ログアウト | Smart打刻からログアウトします | |
6 | 管理機能 | 管理者メニューへ遷移します(パソコンのみ) |
Tips. 出勤退勤打刻の日付について
①「出勤」打刻の日付は時刻24:00(00:00)で切り替わります。
(例)
10/1の23:59に「出勤」打刻した場合
→10/1の23:59で「出勤」記録
10/2の00:00に「出勤」打刻した場合
→10/2の00:00で「出勤」記録 ※10/1の24:00にはなりません。
②「退勤」打刻の日付は直近打刻と時刻との組み合わせで決まります。
直近打刻が「出勤」であり翌日の11:59までに「退勤」打刻した場合は当日で退勤記録、
それ以外の場合は「退勤」打刻の時刻24:00(00:00)で切り替わります。
(例)
A.直近打刻の状況に関わらず10/1の23:59に「退勤」打刻した場合
→10/1の23:59で「退勤」記録
B.直近打刻が10/1の「出勤」打刻であり10/2の00:00に「退勤」打刻した場合
→10/1の24:00で「退勤」記録 ※10/2の24:00にはなりません。
C.直近打刻が10/1の「出勤」打刻であり10/2の11:59に「退勤」打刻した場合
→10/1の35:59で「退勤」記録 ※10/2の11:59にはなりません。
D.直近打刻が10/1の「出勤」打刻であり10/2の12:00に「退勤」打刻した場合
→10/2の12:00で「退勤」記録
E.直近打刻が10/1の「出勤」打刻以外であり10/2の00:00に「退勤」打刻した場合
→10/2の00:00で「退勤」記録

Tips. 位置情報取得について
位置情報を取得設定する設定がされている場合、打刻画面を表示すると
以下のような表示がされます。
■パソコン

■スマートフォン

上記表示がされた場合は、「許可」を選択してください。
※「許可しない」「ブロック」を選択した場合、設定によっては打刻ができなくなります。
一度拒否されたものを再度許可する場合は下記の対応を実施してください。
(次ページに記載します)
■パソコン

①位置情報のアイコンを選択します。
②メッセージが表示されるため、「アクセスを常に許可する」にチェックします。
③「完了」ボタンを押下します。
■スマートフォン(iPhone)
・再度ページを開き直してください。(位置情報を毎回確認するに設定されている場合)
位置情報の設定はiPhoneのヘルプをご確認下さい。
iPhone、iPad、iPod touch で位置情報サービスと GPS のオン/オフを切り替える – Apple サポート (日本)
■スマートフォン(Android)
・再度ページを開き直してください。(位置情報を毎回確認するに設定されている場合)
位置情報の設定はChromeのヘルプをご確認下さい。